平成31年(令和元年)~
令和6年度
1.令和6年 4月21日 定例総会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 3階大教室
2.令和6年 4月21日
学術講演会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 3階大教室
テ-マ 『その補綴物、患者さんが困っているかも!~歯科衛生士から見る口腔ケアの状況~』
演者 山口 亜沙美 先生(本校31期生)
理事会
令和6年 4月21日 議題:2023年度の報告、2024年度の予算について 他
評議委員会
令和6年 4月21日 議題:2023年度の報告、2024年度の予算について 他
2.令和6年 4月21日
令和5年度
1.令和5年 4月23日 定例総会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 4階大教室
2.令和5年 4月23日
学術講演会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 4階大教室
テ-マ 1.歯科技工士にとって欠かせない病原微生物の基礎知識
テーマ 2.歯科技工現場において克爾の感染予防について
演者 東京歯科大学名誉教授 奥田 克爾 先生
理事会
令和5年 4月23日 議題:2022年度の報告、2023年度の予算について 他
評議委員会
令和5年 4月23日 議題:2022年度の報告、2023年度の予算について 他
令和4年度
1.令和4年 4月24日 定例総会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 3階大教室
2.令和4年 4月24日
学術講演会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 3階大教室
テ-マ 『歯科技工のパラダイムシフト』~歯科技工の未来を担うデジタル機器~
演者 黒岩 良介 先生(本校34期生) YAMAKIN株式会社 高知先端デジタル技術研究所
理事会
令和4年 4月24日 議題:2021年度の報告、2022年度の予算について 他
評議委員会
令和4年 4月24日 議題:2021年度の報告、2022年度の予算について 他
令和3年度
1.令和3年 5月9日 定例総会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 3階大教室
2.令和3年 5月9日
学術講演会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 3階大教室
テ-マ 『歯科医師から歯科技工士へ伝えたい事』~歯科医師と歯科技工士の認識の違い~
演者 陽野 載紀 先生 ひの歯科医院 院長 (埼玉県 川口市)
理事会
令和3年 2月8日 コロナ化の活動について 他
令和3年 5月9日 議題:2019年度、活動出来なかった2020年度の報告、2021年度の予算について 他
令和2年度
コロナウイルス感染症の影響から活動を全面的に自粛
平成31(令和1)年度事業計画(会務計画)
1.平成31年 4月21日 定例総会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 3階大教室
2.平成31年 4月21日
学術講演会
会場 埼玉歯科技工士専門学校 3階大教室
テ-マ 『歯科技工士を取り巻く環境を進化させるために必要と感じること』
演者 岡田 聖子 先生 S Dental Create (東京都大田区)
3.令和元年 10月27日
文化祭(学生会主催)参加
会場 埼玉歯科技工士専門学校
理事会
令和2年 2月15日 議題:総会、研修会について
※記載事項(日程、会場、テーマ、演者等)はすべて予定としてのものです。
終了したものについてはご報告を兼ねています。